今日からはじめる Windows Server 2003 サーバー管理入門

ブックマーク

サブメニュー


Windows Server TOP

ネットワーク管理の
基礎の基礎

LAN と WAN
LANカード(NIC)、LANケーブル、スイッチングハブ
通信プロトコル
TCP/IP:IPアドレス編
TCP/IP:サブネットマスク編
TCP/IP:直接通信と間接通信

ファイルサーバー基礎の基礎

共有フォルダとは?
共有フォルダのアクセス制御
NTFS とは?
NTFS アクセス権
アクセス権の評価
共有フォルダのアクセス権のトラブルシューティングを簡素化する方法
Windows Server 2003 の共有フォルダの既定に注意!
NTFS アクセス権の継承
NTFS アクセス権の継承を解除する方法
これは使える Windows Server 2003 R2のファイルサーバーとしての新機能!(クォータ)
これは使える Windows Server 2003 R2のファイルサーバーとしての新機能!パート2(スクリーニング、レポーティング)

Windows Server 入門

専門用語に四苦八苦するあなたへ
Windows Server って何?
エディション
Web Edition と Storage Server
ライセンス
パッケージとボリュームライセンス
プリント サーバー
ターミナル サーバー
Windows Sharepoint Services (WSS)とは?
Windows SharePoint Services (WSS) の文書管理機能
グループポリシーとは?
共有フォルダのボリューム シャドウコピー
共有フォルダのボリュームシャドウコピーとバックアップとの違い
IIS6.0
小規模向けWindowsサーバー
小規模向けWindowsサーバーのライセンス
ASP のグループウェアを検討しよう
これは使える Windows Server 2003 R2の新機能!

ユーザーの管理
コンピュータの管理

ワークグループから Active Directory
OU (組織単位) とは?
ファイルサーバー
Windows Server 2003 の Active Directory
ユーザー アカウントの作成方法 (Active Directory の場合)
OU(組織単位) の作成方法
ユーザー アカウントの属性
ユーザー アカウントのブロパティを一括で変換
憂鬱なコンピュータの管理を自動化せよ

パフォーマンス管理

パフォーマンス チューニングの基礎
メモリのパフォーマンス チューニング

ネットワーク

名前解決
DNS の基本
スタブゾーン
DHCP
DHCPサーバーとDHCPクライントとの通信
DHCP リレーエージェント
DHCP の 80/20 ルール
DHCP サーバーの承認
DHCP オプション
NLB
プロキシ
ネットワークのトラブルシューティングの基礎

サーバー製品

MOM2005

セキュリティ

ウィルス対策

名前解決について知ろう!

IP アドレスとコンピュータの名前

TCP/IP の世界ではコンピュータ同士が通信を行うにはお互いの IP アドレスを知る必要があります。

IP アドレスは 2進数で 32ビットの長さを持ちます。
10進表記では 192.168.64.32 と表記され、2進数の32ビットを 8ビットづつに区切り 10進数に変換し、区切り文字としてドットを使用しています。

ここで一つ問題があります。

それは IP アドレスは数字の羅列であるので、人が利用するのには向きません。

例えば、1000台くらいのコンピュータがあるネットワークで、すべてのコンピュータの名前が IP アドレスそのものであった場合を考えてみてください。

会議で使用するファイルが 192.168.100.61 のサーバーにあって、メール サーバーは 192.168.98.45 で・・・。

とても利用しにくい環境であることは想像に難くないでしょう。
そこで IP アドレスと対になる、人に分かり易い名前をコンピュータにつけることにしたのです。

そして、
この名前から IP アドレスに変換することを名前解決と言います。

Windows で利用される二つの名前

 Windows の世界ではコンピュータに二つの名前をつけます。
DNS ホスト名と NetBIOS名(コンピュータ名)と言われるものです。

DNSホスト名の解決には DNS または HOSTSファイルが利用され、NetBIOS名の解決には WINS または LMHOSTSファイルが利用されます。

補足
Active Directory 環境では DNS が必須ですが、Active Directory を利用しない環境では主に NetBIOS名が利用されます。つまり、この場合、DNSホスト名は特に必要ありません。

なぜ、二つの名前を利用するのか?

 そもそも Windows では TCP/IP を利用する以前は、NetBEUI というプロトコルが利用されていました。

このプロトコルで利用されていたのが
NetBIOS名なのです。
このプロトコルは小規模LAN (200台程度) に非常に適しており高速でしたが、ルーティング機能がありませんでした。

ネットワークの規模が大きくなるに従い、NetBEUI では対処できなくなりました。

また、インターネットの普及に伴い、TCP/IP が注目されるようになり Windows でもメイン プロトコルとして TCP/IP が利用されるようになりました。

そのため NetBEUI は利用されることが少なくなったのです。
ただし、多くのアプリケーションで NetBIOS名が利用されていたために、TCP/IP でも NetBIOS名を解決できる機能が必要となりました。

そこで NBT(NetBIOS over TCP/IP)プロトコルを利用することにより、この問題を解決したのです。

このような経緯があるために、現在の Windows ではDNSホスト名と NetBIOS名が利用されているのです。

ローカル ファイルとネーム サーバーの関係

 その昔、ホスト名の解決に HOSTS ファイルが利用されていました。
HOSTS ファイルにはホスト名と IP アドレスの一覧が記述されています。

このファイルは各コンピュータに保存され利用されます。
しかし、これにはとても大きな問題がありました。

それは HOSTS ファイルの内容に変更があった場合、すべてのコンピュータに保存されている HOSTS を変更する必要があることです。

これにはとても膨大な管理コストがかかり、かつ更新がされていないコンピュータでは他のコンピュータに接続できないといったトラブルも起こすのです。

そこで、HOSTS ファイルを各コンピュータに保存するのではなく、専用のサーバーに保存して各コンピュータはこのサーバーを利用するようにしたのが、DNS の始まりです。

LMHOSTS と WINS もまた、これと同じ関係にあります。

ちなみに HOSTS ファイルは今でも利用されています。例えば小さなネットワークで DNS を配置する予算がないような場合、HOSTS ファイルで運用されていたりします。

参考情報

 HOSTS と LMHOSTS についてより詳しい情報が @IT で 「hosts と lmhosts の違い」 と題して公開されています。




Windowsサーバー管理入門

Virtual PC

エミュレータソフト:Virtual PC の使いこなし術、Windows Server 2003 のインストール、Active Directory のセットアップなどを画像付きでご紹介しています。
Virtual PC とは? | 競合比較 | ゲスト OS 作成 | Windows Server 2003 のインストール | Windows Server 2003 イメージコピーの作成方法 | Active Directory のインストール | LAN 環境のシミュレート

MCP70-290 対策

MCP試験 70-290 の情報ページです。
Windows Server 2003 の管理についての試験ですから、管理に関する情報は Windowsサーバー管理入門よりも細かく掲載しています。
ユーザー、コンピュータ、およびグループの管理 | 障害回復の管理と実装 | グループポリシー | その他

コラム

勉強法、ベンダー資格などをご紹介しています。
学ぶこと | ベンダー資格 | TechNet

おすすめ書籍たち

サーバー管理の書籍からビジネス書までご紹介しています。
運用管理 | MCP資格 | ビジネス・自己啓発

リンク集

.
今日からはじめる Windows Server 2003 サーバー管理入門 | 免責事項更新情報 | コンセプト | サイトマップ
Copyright (C) 2004-2011 今日からはじめる Windows Server 2003 サーバー管理入門 All Rights Reserved.
当サイトの内容を無断転載、複製、画像を直リンクで表示することを禁じます。
.
template by Net Mania